2015年11月22日

恐怖!MREレーション!!

こんにちは、こまつです。

今回はタイトルの通りMREレーションを食べてみました。

某オークションで5個で2000円で出品されていました。
送料入れても3000円いかないぐらい。

Vショーとかで見たものは安くても1000円とかだったのでお買い得でした。


ただ、普通はメニュー等が書いてある防水の袋に入っているのですが、この袋から出された状態で出品されていたため、5つともどんなメニューが届くか運だめしのような状況でした。

恐怖!MREレーション!!

5つとも外袋は無く、メニューは一切分かりません。

恐怖!MREレーション!!

本日はその中の1つを食べてみたいと思います。

恐怖!MREレーション!!

中身はこんな感じ。

・GRILLED JALAPENO PEPPER JACK FLAVORED BEEF PATTY
・WHEAT SNACK BREAD-TWIN PACK
・CHEESE SPREAD WITH BACON
・CHERRY BLUEBERRY COBBLER
・CHOCOLATE CHIP COOKIE
・BEVERAGE BASE LEMONADE
・ケチャップとマスタード
・お手拭きとかアクセサリー
・加熱用パック

米軍のレーションNo.19でした。
2013年から追加されたメニューのようです。

作り方?はとても簡単で加熱パックにメインの袋を入れて、水も入れて15分ぐらい待つだけ。

恐怖!MREレーション!!
恐怖!MREレーション!!
恐怖!MREレーション!!


温めたやつがこれ

恐怖!MREレーション!!

肉の塊が出てきました。

メニュー名の通りハラペーニョの匂いがして、食欲がそそられます。
味はまさにレトルト食品の肉って感じで、ソースの味付けが美味しいだけに惜しいと思いました。

恐怖!MREレーション!!

これがWHEAT SNACK BREAD。
その名の通り小麦パン

甘味があって美味しいです。
スーパーとかで売ってるスナックパンのような感じ。
CHEESE SPREADを付けて食べてみましたが、CHEESE SPREADの味がとても濃く、2口で食べるのを止めました(-。-;

スナック菓子のチーズ味を何倍にも濃くした、そんな味です。
パンは何も付けず、そのままが1番でした(笑)

恐怖!MREレーション!!

次にCHERRY BLUEBERRY COBBLER。
何かグロいですが、チェリーとブルーベリーのコブラーです。
コブラーってのはアメリカのパイの1種らしいです。
味の方は、チェリーのソーダありますよね?あの味です。
ブルーベリーはどこかへ行ってしまいました。
食べ始めはこれは無理だ、と思っていましたが、だんだん慣れてきて完食することができました。
匂いが強めです。

恐怖!MREレーション!!
恐怖!MREレーション!!

で、食後にココアとクッキー

めっちゃ甘ったるいココアとクッキーを想像していたのですが、予想に反して普通の甘さ。

ココアはとても美味しいです。
クッキーは袋から出したら割れてしまいました。
結構大きくて、直径がiPhone6の画面上から下までくらいあります(笑)
10センチとか?

レモネードは普通のレモネード。
これも美味しいです。
粉は少ないですが、20ozの水を使う?みたいで結構な量が作れます。
マクドナルドのLサイズぐらいかな?

アクセサリーの中はウエットティッシュのようなもの(少し泡立ってた)と紙ナプキン、塩が入ってます。

ケチャップとマスタードは何に使うのか分かりませんでした。
メインかな?


全体の感想としては、まぁレーションって言えばこんなもんか。
と言う感じです(^^;;

軍隊の食堂でこれが出されたら作った人が文句言われちゃいそうですが、作戦行動中、山の中とかで食べるもの、と考えた場合は充分なのだろう、と感じました。


初めてのレーションでしたが、予想以上に美味しかったと思います。


まだ残り4つあるので、乞うご期待 (笑)













同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
恐怖!MREレーション!!その2
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 恐怖!MREレーション!!その2 (2015-12-13 22:36)

Posted by こまつ at 17:56│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
はじめまして。MRE試食レビューお疲れ様です。次回も楽しみにしてます!
パッケージ無しとはなんともアヤシイですねf^_^; ナショジオか何かで見たんですが、MREの戦時急造品はコストの安い透明な袋でパッケージングされているようです。展開先の基地等で食べる分には丈夫なパッケージは不要という考えのようで。
ちなみに「朝食はコレなんだよ」とMREを開封してクラッカーやシリアルバーだけ食べてるARMYを見たことがあります^ ^ 圧倒的物量を誇る米軍でも、展開先では朝食をMREにして省力化を図っているんだな〜と。
Posted by m14gbbshooter at 2015年11月23日 03:22
m14gbbshooterさん
はじめまして、コメントありがとうございます(^_^)
このMREは「袋から出されたもの」ではなく「最初から透明の袋」だったのですね!
メニューが分からないものを注文するのは勇気がいりましたが、ブログの良いネタになり助かります(笑)
残り4つありますので、気になればまた見に来てください(笑)

こまつ
Posted by こまつこまつ at 2015年11月23日 12:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。