2016年04月02日
月刊「Mk18を作る」
2日続けて更新です。
こんにちはこまつです。
サバゲー行くぜ!って言っていたのに、雨降って行けなくなりました (*_*)
まだしばらく悶々とする日々が続きそうです(笑)
1日時間ができましたので、途中で止まってたMk18の組み立て風景?でも(笑)


トレポンの純正アッパーとそのパーツたちを組み立てます。

できました。
後日塗装しようと思っているので、無刻印で、コーティング等もしてません。

次はバレルの組み付けですが、ナットが2つあります(笑)

同じように見えますが、片方がPTW用です。
最初から付属していたものは何用なんだろう?(笑)
次世代とかかな?


ガスチューブが通る穴を開けます。
このレプリカRISは穴が開いてません。
エアソフト用パーツだと分かるようにしてあるのでしょうか?


取り付けて仮止めしてみます。


ガタがあったのでアルミテープで調整です。

ガタも取れてバレルが付きました。

次はガスブロックとガスチューブです。

このガスチューブはナット部分の段差と干渉してちゃんと入りません。
ガスチューブを削って対応しました。
削った写真は残念ながら撮り忘れてしまいました(-。-;

無事に取り付けできました。



RIS本体を付けて確認。
しっかりセンターです。


アッパー付けて完成!!


用意してあったあんなパーツ(実)や

こんなパーツ(実)を取り付けて

本当に完成!!

目指していた「犬の人」仕様になりました(^_^)
残すは塗装だけ…
来月もお楽しみに!(笑)
こんにちはこまつです。
サバゲー行くぜ!って言っていたのに、雨降って行けなくなりました (*_*)
まだしばらく悶々とする日々が続きそうです(笑)
1日時間ができましたので、途中で止まってたMk18の組み立て風景?でも(笑)


トレポンの純正アッパーとそのパーツたちを組み立てます。

できました。
後日塗装しようと思っているので、無刻印で、コーティング等もしてません。

次はバレルの組み付けですが、ナットが2つあります(笑)

同じように見えますが、片方がPTW用です。
最初から付属していたものは何用なんだろう?(笑)
次世代とかかな?


ガスチューブが通る穴を開けます。
このレプリカRISは穴が開いてません。
エアソフト用パーツだと分かるようにしてあるのでしょうか?


取り付けて仮止めしてみます。


ガタがあったのでアルミテープで調整です。

ガタも取れてバレルが付きました。

次はガスブロックとガスチューブです。

このガスチューブはナット部分の段差と干渉してちゃんと入りません。
ガスチューブを削って対応しました。
削った写真は残念ながら撮り忘れてしまいました(-。-;

無事に取り付けできました。



RIS本体を付けて確認。
しっかりセンターです。


アッパー付けて完成!!


用意してあったあんなパーツ(実)や

こんなパーツ(実)を取り付けて

本当に完成!!

目指していた「犬の人」仕様になりました(^_^)
残すは塗装だけ…
来月もお楽しみに!(笑)
この記事へのコメント
初めまして!
いいですね!
PTW1本で次世代が2本いじれてしまうので、なかなか手が出せないでいますー
いいですね!
PTW1本で次世代が2本いじれてしまうので、なかなか手が出せないでいますー
Posted by 24
at 2016年09月07日 07:50

24さん
コメントありがとうございます。
トレポン高いですよね(^^;;
本物より高いんじゃ?と思うことも度々ありますが(-。-;
崖から飛び降りるつもりで1丁買いましたが所有欲だけは満ちますのでよろしければ (笑)
コメントありがとうございます。
トレポン高いですよね(^^;;
本物より高いんじゃ?と思うことも度々ありますが(-。-;
崖から飛び降りるつもりで1丁買いましたが所有欲だけは満ちますのでよろしければ (笑)
Posted by こまつ
at 2016年09月08日 23:43
